ダムカードとマンホールカードで稼ぐ!
どうも~
ルルです(*´ω`)
今日は変わったネタです!!!!
まずは、
ダムカードってご存知ですか??
ダムカードとはトレーディングカードの形状をしたダムのミニパンフレットです。
これに国土交通省が着目し、「ダムのことをもっと知ってもらいたい」という目的で制作され、
2007年7月に開催された「森と湖に親しむ旬間」から配布が始まりました。
ダムカード
↓ ↓
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html
高値ではこんな金額で取引されています
↓ ↓
では
マンホールカードってご存知ですか??
【マンホールカードとは】
GKP(下水道広報プラットホーム)※が企画・監修するマンホール蓋のコレクションアイテムで、
マンホール蓋を管理する都道府県や市町村とGKPが共同で作成したカード。第7弾を含めると、
全国301団体342種類のカードが存在し、これまでの発行枚数は約180万枚以上。
【マンホールカードの入手方法】
マンホールカードの配布場所はGKPのホームページでお知らせしています。
カードごとに指定された場所に足を運ぶと、「一人一枚」を原則に、無料で受け取ることができます。
マンホールカード
↓ ↓
http://www.gk-p.jp/mhcard/
高値ではこんな感じです
↓ ↓
っと
こんな感じに
楽しみながらせどりしてくださいね~(*´ω`)