どうも~
ルルです!!
またまたきました!!
アマゾンからの変更、改定!!
これをチャンスと捉えるのか、
ピンチと捉えるのか、
ですね~(^^♪
今回の対象はFBAを利用している
大口出品者を対象に適用される改定となっていますね
1、配送代行手数料
2、在庫保管手数料
3、FBA商品ラベル貼付サービス手数料
4、購入者返品手数料
5、納品不備受領作業手数料
上記5つにかかる手数料が改定されます。
1 【 配送代行手数料 】
今までは「出荷作業手数料」と「発送重量手数料」で分かれていた手数料が
4月24日以降は「配送代行手数料」として【個数あたり】に課せられます
「まとめ買い」なんかで利益が大きくなっていたメリットが一切なくなりますね
2 【 在庫保管手数料 】
今までは、1年間を通して年に2回2月と8月に保管手数料がかかっていましたが
4月24日からは『1月~9月』と『10月~12月』で分かれて
料金の違った形で在庫保管手数料がかかるようになりました!!
改定後の料金においては、
年末商戦時に大量に倉庫に送られることもあってか、
9,000円となっています
3 【 FBA商品ラベル貼付サービス手数料 】
小型・標準商品については、「19円」から「20円」と『1円』アップですね。
大型商品については、「43円」から「50円」と「7円」アップとなりました。
1点で考えるとさほどの金額ではない様にも感じますが、
これまで納品時に「ラベル貼付サービス」を利用していた方で
月に何点も納品している方にとっては、
利益を大きく削られることになります・・・
ちなみに、ルルは自分貼りです♪
4 【 購入者返品手数料 】
現時点では確認中です(^^;
5 【 納品不備受領作業手数料 】
改定前
ラベルの貼付の不備や間違い 初回:30円 2回目以降:60円
ビニール袋での梱包が必要 初回:55円 2回目以降:110円
エアキャップでの梱包が必要 初回:75円 2回目以降:150円
テープでの梱包が必要 初回:65円 2回目以降:130円
改定後
ラベルの貼付の不備や間違い 初回:50円(+20円) 2回目以降:80円(+20円)
ビニール袋での梱包が必要 初回:90円(+35円) 2回目以降:100円(-10円)
エアキャップでの梱包が必要 初回:90円(+15円) 2回目以降:120円(-30円)
テープでの梱包が必要 初回:50円(-15円) 2回目以降:80円(-50円)
以上を確認しておいてくださいね~!!!!!!
様々な手数料が
改定されますが・・・
一言で言うと
「全体的に値上げ」になります(^^;
値上げは嫌いです(笑)
おまけに~
◆FBA 配送代行手数料の大きな変更点1
まず 1 つ目が
今までは「メディア」と「メディア以外」に分かれていたのが
統合される ということです。
メディアとは 本、CD、DVD などです。
◆FBA 配送代行手数料の大きな変更点2
2 つ目の変更点は、
今までは出荷作業手数料(個数あたり)と
発送重量手数料(出荷あたり)に 分かれていたのが
配送代行手数料(個数あたり)に統合されます。
アマゾンで販売する以上は
アマゾンの変化に対応していきましょう~
そして、ライバルに差を付けちゃいましょ~(^^♪